12345TOTAL
ヤングライオンズ310318
南砂シャークス002035
2枚エースのD君が復調せず、先発6年Yちゃんが前回よりは力投も、制球に苦しむ結果に。
判定ミスも連発し、やや不運な試合運びに恵まれなかった。
守備のミス、淡泊な攻撃も改善されなかったが、
中盤から上位打線に当たりが出始め、追い上げるも5回タイムアップ。
ようやく4番の6年T君にライン越えツーラン! T君おめでとう!

1回表 ヤングライオンズ

先頭を三振で切るも、次打者ショート後方のテキサスヒットでYちゃんのリズムが乱れ始める。

連打と記録にならないミスが続き、連続四死球も加わり3失点。

本来ボークを取られない連続プレーをミスジャッジの中断タイムでペース狂わされる不運も。

1回裏 シャークス

淡泊に3者凡退。

2回表 ヤングライオンズ

先頭を1ヒット1エラーで出しながらなんとか1失点。

2回裏 シャークス

2死から四球で出塁も無得点。

3回表 ヤングライオンズ

リリーフ5年T君登板。先頭四球で出塁を許すが無失点。

3回裏 シャークス

8番6年Sちゃん初ヒット! 

2死後、主将S君、2番4年Y君の連打と盗塁、続くエラーの間に2点返す。

4回表 ヤングライオンズ

3連打で2点離される。その後、またもミスジャッジ。振り逃げを認められ1アウトを失い、得点まで奪われる。このジャッジはアピールも受け付けない酷い判定。

4回裏 シャークス

2死後、粘って2四球と責めるも続かず。

5回表 ヤングライオンズ

簡単に2死を取るも、四球とヒットで1点追加される。

5回裏 シャークス

主将S君が四球、2番Y君のセカンド内野安打を1塁塁審の大誤審でアウト。グラウンド中どよめきの大誤審。3番D君が維持のタイムリー2塁打の後、4番T君のライン越えツーラン。

反撃もここまで、タイムアップ。

 

この試合は、ゲーム開始直後から審判のミスジャッジや不毛なタイムでリズムを狂わされる不運な試合でした。

1試合で3つの誤審は前代未聞。かなりの頻度でタイムをかけ審判員の協議や選手への指導など、円滑にゲームを進行させない審判団。その全てがシャークスに不利な状況を与えていたことが、選手たちが一番悔しかったです。

ベテラン高齢で、長年連盟に尽力されてきたであろう審判団にとっては、年間40~50試合を担当する中の1試合ですが、選手たちの1戦1戦は全力で戦う大切な試合です。

審判団にも同じ気持ちで判定に臨むよう、責任を自覚して改善してほしいですね。

ただ、ピッチャーがピリッとしなかったとはいえ、3~4点の先行は十分に序盤で追いついていく粘りと丁寧なバッティングが課題です。

湿っていた打線が、5点取れるまでに回復したこと、主砲に一発が出たこと、明るい兆しも見えてきました。